スピーカーが壊れたのでLOGICOOL スピーカーシステム 2.1ch Z313を買ってみた!ズンズンくるね!
Warning: Use of undefined constant utf8 - assumed 'utf8' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/promeshi/web/meganekumahige/wp-content/themes/meganekuma_template/single.php on line 35
LOGICOOL スピーカーシステム 2.1ch Z313を買ってみたけど良い感じ!安いウーファー付きのスピーカーならコレで満足できます!してます!
ELECOM 木のスピーカー 25W 2.1ch シルバー MS-131SVを使っていましたが、真ん中のウーハー(?)的なものが機能しなくなり、3年弱のお勤めを全うされご逝去されました。
ので!今度は、LOGICOOL スピーカーシステム 2.1ch PCスピーカー Z313に頑張って頂こうと思います!
Z313にした理由
あまり音にはコダワリがないタイプなので、高額なスピーカーは必要なく出来るだけ、安価にしたいという気持ちが9割。
でも、低音(ズンズン)が弱いのは嫌なのでウーハー的な物がついているタイプが良い。
そこで見つけたのがLOGICOOL Z313だったわけです!
Amazonの評価が良い
- フラットな音質で聞きやすい
- 映画なども台詞が聞きやすく耳障りがいい
- 音量と音圧、そして頑丈さも含めてお勧めできる
- この価格で25Wの低音までだせるから満足
- 電源がウーハーに内蔵され,ACアダプタではない
- ウーファーの出力が高くてよく音楽を聴く方にはお勧め
- 小さいのにとっても迫力と綺麗な音が出るので、とても気に入ってます
- ジャズやクラッシックは豊かに鳴らしてくれる
- 重低音もよく響き、高音でも音が割れません
- 音はかなりよいです。低音も十分
- グラスウールを密度を濃いめに詰め込めば締まった音が出る
まとめ
購入して1年程度経ちましたが十分すぎる音を提供してくれています!低音もズンズン出してくれるし、映画やドラマなどのセリフも明瞭に聞こえます。
詳しい人たちがサブウーファーの歪みを気にしているけど、グラスウールを詰め込めば良くなるみたいなので気になる人はグラスウールを突っ込めば良いと思います!
音関係は沼なので、適度に水面でちゃぷちゃぷするくらいのハマり具合を維持するように心がけています(笑)
可能な限り安物スピーカー&イヤホンで耳を肥えさせない努力が重要ですね!